「夏の子どもの集まり」を行いました。
参加者は
・小学生 4名
・幼稚園児 3名
・未就園児 1名
・お母さん 3名
初めに子ども達と一緒に
子供読本「れきしはくりかえす」
を読みました。
感想の時に、「夏休みに入って生活リズムは崩れていませんか?」
とみんなに聞きました。
どのお友達も、学校に行っている時と変わらない生活をしていると教えてくれました。
今日の内容は
・ごはんを焚いてみよう
・盆汁を作ってみよう
です。
盆汁に入れる野菜は、子ども達が持ってきてくれました。
玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・オクラ・ピーマン
いろんな野菜が集まりました。
| お米をといでいます。 | 
| 水をはかっています。 | 
| 野菜を切っています | 
| にぼしでだしをとっています | 
| 味噌をいれて出来上がりです | 
| ご飯もおいしく焚けました | 
| 昼食 ・ごはん ・盆汁 ・野菜の甘酢付け ・フルーツポンチ  | 
子ども達と作ったご飯は、とってもおいしかったです。
子ども達も
  ・野菜を切るのが楽しかった
  ・ごはんがおいしかった
と感想を書いてくれました。
次回は冬休みに予定をしています。